eiyokoo

hanakai7.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

日常生活の他愛のない出来事を書こうと思っています。
by hanakai7
プロフィールを見る
Twitter
< March 2012 >
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フォロー中のブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓
テーブルの真ん中
月夜のお散歩
以前の記事
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
その他のジャンル
  • 1 スピリチュアル
  • 2 イベント・祭り
  • 3 金融・マネー
  • 4 経営・ビジネス
  • 5 教育・学校
  • 6 語学
  • 7 ライブ・バンド
  • 8 哲学・思想
  • 9 コレクション
  • 10 歴史
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

2012年 03月 26日 ( 2 )

  • 昼食
    [ 2012-03 -26 15:54 ]
  • 散歩
    [ 2012-03 -26 12:41 ]
1

昼食

d0231854_15272969.jpg
d0231854_1527131.jpg
d0231854_152705.jpg
d0231854_15265024.jpg
今日の昼食は100kcal野菜カレーと玄米御飯とセブンのサラダにノンオイルドレッシングとお酢をかけて食べる。100kcalカレーシリーズはキーマと野菜カレーがお薦め。昨日お酒をちょっとだけ飲み過ぎてしまったので、今日から禁酒と自転車通勤の再開です。自転車通勤が今楽しくて仕方がない。楽しい上に健康にもいい。カロリー計算ダイエットも同じだ。
▲ by hanakai7 | 2012-03-26 15:54

散歩

d0231854_11511682.jpg
日曜日は散歩日和だった。スニーカーを履いてナンチャって散歩の達人気取りの格好をそれなりにして2時間のウォーキング。コースは大宮八幡宮を抜けて松の木商店街を通って五日市街道に出てからひたすら五日市街道を高円寺の駅まで歩く。高円寺からは住宅街を抜けて阿佐ヶ谷まで独りぶらり散歩。
d0231854_11561951.jpg
松の木商店街から高円寺駅に向かう途中で気になる店を2軒発見。1軒はイタリアンでもう1軒は
d0231854_1155591.jpg
パン屋さん。歩くと色んな発見がある。
d0231854_12231564.jpg
d0231854_1220305.jpg
高円寺の商店街の外れにあった八百屋さんが気になって立ち寄る。店では若い青年が1人で切り盛りをしていた。たまごとほうれん草と人参を買う。
d0231854_12233788.jpg
d0231854_12223566.jpg
d0231854_12221653.jpg
野菜を持って阿佐ヶ谷の中杉通りにある、お友達の智チャンが経営をしている"花屋さん"に立ち寄る。野菜とたまごは智チャンへのお土産。店先にも店内にも春の訪れと共に沢山の草花で埋め尽くされた空間は、街の喧噪からかけ離れた別世界。智ちゃんは沢山の花、そして草木から素晴らしいエネルギーと愛情をいっぱい受け止めていると思う。だから智チャンはチャーミングで素敵な女性なのであ〜る。
d0231854_12594518.jpg
智チャンのお店からパールセンターを通って浜田山経由(?)で最終目的地のLITTLE ROCK CAFEに到着。朝にグラノーラを食べただけだったので、LITTLEに着いた時には腹ぺこ状態。最近ハマっているオムハヤシのランチセットを注文。数十分後に待ち合わせをしていた友人と合流。LITTLE ROCKは居心地が良いから、気が付いたら閉店時間を回っていた。慌ててLITTLEを出た僕は一旦家に戻って花快にご飯を上げてから、
d0231854_1318745.jpg
d0231854_13175019.jpg
d0231854_13172610.jpg
d0231854_131787.jpg
浜田山の光林へリカちゃんたかしさん夫婦と行く事に。たかしさんは庭師で、光林の店の前の箱庭をコーディネートしていらっしゃいます。光林はオープンして間もない時に1度伺ったきり。浜田山でお蕎麦を食べるんだったら安藤と決めていた僕の拘りをちょっと靴害された。安藤はお蕎麦は断トツだけれども、光林も負けてはいません。蕎麦の実を石臼で挽いて作る自家製蕎麦粉を使った手打ち蕎麦のお味は安藤とはまた違って美味。サイドオーダーも充実しているのでメインのお蕎麦を頂く前に美味しい日本酒を飲みながら料理を摘む事が出来る。たかしさんに御紹介して頂いた御主人も女将さんもお蕎麦に対して沢山の愛情を持っていらっしゃる素敵な御夫婦だとお見受けした。是非皆さんも安藤と光林にいらしてみてください。

▲ by hanakai7 | 2012-03-26 12:41
1


ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細